2022年6月1日

超激辛数独11 6月10日発売


難問数独ファンに大人気の、数独最難関シリーズ第11巻です。最上級の推理力を駆使することが求められる、10段階でレベル9~10に相当する超難問数独を、今回も91問収録しました。難しくも美しい論理の世界で悩み、楽しむことができますよ。答えのページには、解くための助けになるワンポイントヒントも掲載。ヒントを見ずにどこまで解けるか、挑戦してみましょう!
超激辛数独11

2022年6月1日

難関数独11 6月10日発売


新聞や雑誌に掲載されている問題よりも難しい数独を多く収録した好評シリーズの第11巻です。同時発売の「超激辛数独」よりは少し易しめ(10段階の難易度でレベル7~10中心)ですが、推理の楽しさ、理詰めの奥深さがたっぷり詰まった難問数独を、充実の105問お送りします。1問解くごとに、達成感と満足感を味わえますよ。
難関数独11

2022年5月20日

スマートフォン向けアプリ「スマニコリ」運営終了のお知らせ

2022年7月31日(日)をもちまして、ニコリのスマートフォン向けアプリ「スマニコリ」の運営を終了することになりました。
8月1日(月)以降は、アプリのダウンロードができなくなり、問題で遊ぶこともできなくなります。
同時に、ご登録いただいていた会員情報もすべて削除いたします。
また、新規問題の出題につきましては、2022年6月30日(木)が最後となります。
その後、7月末までは、出題済みの問題はすべて遊ぶことができます。

提供終了に伴い、みなさまにご迷惑をおかけいたしますこと、お詫びいたします。
ごめんなさい。長らくご愛顧いただき、ありがとうございました。

なお、ニコリでは現在、新たなスマートフォン向けサービスを検討しています。
ご期待ください。

2022年4月27日

「漢字パズルコレクション1」の答えに間違いがありました

「漢字パズルコレクション1」の111ページにある「漢字の計算4」の答えは「累積」ではなく、「容積」が正しい答えです。まことに申し訳ありません。

104ページにある「漢字シークワーズ4」には、答えにある63個の熟語の他にもう1つ「鼠海豚(ねずみいるか)」という単語が隠れていました。
まことに申し訳ありませんでした。

2022年4月11日

「おうちで数独・推理パズルVol.3」の推理パズルに誤記がありました。

2022年4月の新刊「おうちで数独・推理パズルVol.3」の84-85ページにある推理パズル8番に誤記がありました。
85ページのマトリックス(答えを書き込むマス目)の項目名のうち「産地」と「箱の色」が逆になっていました。まことに申し訳ありませんでした。
「オレンジ」ほか色名が並んでいる項目が「箱の色」、「エクアドル」ほか国名が並んでいる項目が「産地」として解いていただければ、84ページのヒントに従って、最後まで解くことができます。
※懸賞については、この問題のみ、応募者の方すべてを抽選対象とさせていただきます。

2022年4月4日

てごろな数独2 4月10日発売


Mediumを中心に、「中級」数独を105問集めた単行本の第2巻です。新聞などでは「星3~5つ」の難易度として掲載されている問題と同程度のものを掲載しています。
てごろな数独2

過去のお知らせ