
パズル通信ニコリ108号
2004年9月10日発売
サイズ148×257mm
内容
お米は解いてもおいしいよ
このおにぎりを食べたーい
米米迷路
日本のお米スケルトン
ウチの田んぼは壁だらけ
米のふくめん算
米好き小学生の日記
米のカナオレ
我が県自慢のブレンド米
米俵は上手に入れ替えたい
今号もパズルてんこもり!
とことん解いて、じっくり知ろう。
どっさりへやわけ
毎号1種類のパズルを特集してきた「SPECIAL」ですが、今回から「どっさり」に名前を変えました。初回はへやわけ。新企画のクイズコーナーもよろしく。
「どっさり」では、109号で変形クロスワードを取り上げます。さらに、110号でカックロ、111号でナンバーリンクを取り上げる予定です。作品の投稿も受けつけてますよ。詳しくは本誌124ページの「投稿の手引き」を見てね。
定番パズル満載
カタカナ抜け文: 1題 カックロ: 5題 カナオレ: 2題 クロスワード: 7題 ごきげんななめ: 3題 ザ・浮き出しメイロ: 2題 ジグソークロス: 3題 ジグソーぬり絵: 1題 スケルトンパズル: 1題 スリザーリンク: 7題 タイルペイント: 2題 タテボーヨコボー: 3題 ナンクロ: 2題 ナンバーリンク: 6題 ぬりかべ: 5題 ひとりにしてくれ: 5題 フィルオミノ: 5題 ふくめん算: 2題 へやわけ: 16題 ましゅ: 6題 まちがい探し: 1題 モチコロ: 3題 ヤジリン: 4題 因子の部屋: 2題 絵ヒントクロス: 2題 漢字見えかくれシークワーズ: 1題 漢字見えかくれダブレット: 1題 漢字尻取り迷路: 1題 漢字抜け熟語: 1題 漢字部品マット: 2題 黒どこ(黒マスはどこだ): 3題 四角に切れ: 3題 推理クロス: 4題 推理パズル: 3題 数独: 6題 天体ショー: 5題 波及効果: 5題 美術館: 5題 他
懸賞パズル
懸賞パズル1[ザ・点つなぎ]
懸賞パズル2[絵ヒントクロス]
懸賞パズル3[パズル4連続攻撃(ヤジリン、ましゅ、ナンバーリンク、数独)]
懸賞パズル4[スリザーリンク・ザ・ジャイアント]
とじこみスーパージャイアント
カックロ・ザ・スーパージャイアント
ましゅ・ザ・スーパージャイアント
カラーページ
ワンスモア双六
ペンシルパズル本勢揃いメイロ ? 落ち葉の探しもの
ジグソーぬり絵
ある日のニッコリ広場
Color Maze Composition
ハミダシコーナー
カンゲンコン
チビクロ
オモロパズルのできるまで

ニコリのパズルラボ 第88回
新しいパズルをみんなで練り上げて作っていく人気コーナー。
前号からの検討作
ジャンケンぴょーん
へやぼん
タタミバリ
ヌルオミノ
リフレクトリンク
今号の新作
同相会2
うずしお
アイスバーン
書き取りスケルトン
クロチェン
サンデーバイ
充実のコンテスト陣
ポチポチコンテスト
スケルトンコンテスト
平均大賞
十七文字さんこんにちは
ドルードル
うめ字コンテスト
まだまだ、いろいろなコンテストを開催していますよ。
好評連載
昔のパズルを今遊ぼう!
古くて新しい物語 第21話
紀元前~20世紀から親しまれてきた「古典パズル」をニコリ風にアレンジしてご紹介。
古典と呼ばれているパズルの中には、ルールがシンプルで奥の深いものがたくさんあります。自分で紙を切ってコマを作れば、どこまでも遊べるその世界。今回もブラッと足を踏み入れてみましょう。
ニコリ何でもスコープ
亀

ニコリキャラがマンガで教えてくれるあれこれ。
昔話に出てきたり、ペットとして飼われたり、私たちになじみの深い生き物のカメ。いろいろ調べてみると、ちょっと変わった生き物だということが分かりました。
ニコリおすすめゲームズ
ボードゲーム・カードゲームのこの魅力。

ミッキー&フレンズ 5リンクス、プーさん ハニーコレクション
今回紹介するふたつのゲームは、どちらもゲームデザイナーの百田郁夫さんが開発したゲームです。百田さんという名前を耳にされた方も多いかな?
そうです、1988年のモノポリー世界チャンピオンなんですよ。そんな彼は、たくさんのゲームを生み出しているのですが、今回は「子どもと遊べる」というテーマのふたつ。ディズニーのキャラクターを使ったゲームなのですが、キャラクターだけに頼ったゲームではありません。おとなだけで遊んでも十分楽しめますぞ。
追悼、芦ヶ原伸之さん

だれもが認めるパズル界の第一人者であり、本誌でも「パズル病棟日誌」を長年にわたって執筆されてきました芦ケ原伸之さんが、去る6月19日に逝去されました。そこで今号は、芦ヶ原さんのパズルにおける業績を紹介して、故人を偲びたいと思います。また、後半は芦ヶ原さんと生前親交の深かった数名の方からの追悼文を掲載いたします。
まだまだたくさん好評連載
芦ヶ原伸之・パズル病棟日誌[第91棟]
ニコリ・トピックス
パズルなグッズはいかがでしょう[第8回]
ヒントの泉[第11回]