
パズル通信ニコリ109号
2004年12月10日発売
サイズ148×257mm
内容
オスの三毛猫はだれだ
猫の発言は順番通り
猫はこたつが大好き
猫の字ペイント
猫、ネコをかぶる
ネズミ退治は猫におまかせ
猫のふくめん算◆ふくめん算
キャットタワー迷路
猫のスケルトン◆スケルトンパズル
キャットフードの採点は辛いよ
今号もパズルてんこもり!
とことん解いて、じっくり知ろう。
どっさり変型クロスワード
毎号1種類のパズルをたっぷり載せている「どっさり」のページですが、今回は変型クロスワードをお届けします。ふつうのクロスワードとは一味も二味も違う世界をお楽しみください。
内容
ボーダーラインクロス
タタミクロス
漢字も入るクロス
ケイだけクロス
ループクロス
二文字クロス
変型ラインラインクロス
定番パズル満載
カックロ: 5題 カラー天体ショー: 4題 クロスワード: 5題 ザ・浮き出しメイロ: 1題 ジグソークロス: 3題 スケルトンパズル: 1題 ステンドグラス: 2題 スリザーリンク: 8題 タイポグラフィック・クロス: 1題 タイルペイント: 1題 タテボーヨコボー: 3題 ナンクロ: 3題 ナンバーリンク: 6題 ぬりかべ: 5題 ひとりにしてくれ: 5題 フィルオミノ: 5題 ふくめん算: 2題 へやわけ: 5題 ましゅ: 6題 まちがい探し: 1題 モチコロ: 3題 ヤジリン: 4題 リフレクトリンク: 3題 漢字見えかくれシークワーズ: 1題 漢字尻取り迷路: 1題 漢字抜け熟語: 2題 橋をかけろ: 3題 四角に切れ: 4題 推理クロス: 3題 推理パズル: 3題 数独: 7題 天体ショー: 4題 波及効果: 5題 美術館: 5題 余計文字クロス: 3題 他
懸賞パズル
懸賞パズル1[ザ・点つなぎ]
懸賞パズル2[ナンクロ]
懸賞パズル3[ザ・解読ボード]
懸賞パズル4[カックロ・ザ・ジャイアント]
とじこみスーパージャイアント
スリザーリンク・ザ・スーパージャイアント
数独・ザ・スーパージャイアント
カラーページ
グリッド双六
福、招きまくり
雪の要塞攻略せよ
カラー天体ショー
まちがい探し90
Color Maze Composition
ハミダシコーナー
カンゲンコン
チビクロ
オモロパズルのできるまで

ニコリのパズルラボ 第89回
新しいパズルをみんなで練り上げて作っていく人気コーナー。
前号からの検討作
ヌルオミノ
タタミバリ
書き取りスケルトン
うずしお
クロチェン
アイスバーン
丸三太(サンデーバイ改め)
今号の新作
ぬりけん
ノンプル
充実のコンテスト陣
ぬりくらべ
ポチポチコンテスト
スケルトンコンテスト
平均大賞
十七文字さんこんにちは
うめ字コンテスト
まだまだ、いろいろなコンテストを開催していますよ。
取材記事
起の日韓出版交流セミナー同行記
私は韓国で仕事をしたか
地方小出版流通センター社長の川上さんの誘いで、韓国出版事情を垣間見てきた。昨年、47万坪というどでかい土地にブックシティをつくったという。いったいどういうことなのか。
粋な大人の真剣勝負
東八拳の世界
ジャンケンには、グー・チョキ・パー以外の手を使って勝負を決めるいろんな仲間がいます。東八拳もその一つ。ジャンケンは運だけで勝負が決まりますが、こちらはテクニックがあり、番付制度もあり、大のおとながなにもかもを忘れてのめり込む、奥の深い世界なのです。
好評連載
昔のパズルを今遊ぼう!
古くて新しい物語 第22話
パズルは世の中と無関係に進化しているのではありません。生活の中であるものが発達すると、新しいパズルも生まれます。マンションなどでおなじみのあの乗り物も、見事パズルになりました。
ニコリ何でもスコープ
ハングル

ニコリキャラがマンガで教えてくれるあれこれ。
韓国のドラマや映画の影響もあってか、最近勉強する人が増えているというハングル。丸や直線の組み合わせが、どこかパズルっぽくて、親しみを覚えますよね。
ニコリおすすめゲームズ
ボードゲーム・カードゲームのこの魅力。

サンクトペテルブルグ
今回紹介するゲームのルールは少々ややこしい。だけど、いろんな戦略を選択できる、とってもすぐれたゲームです。やりこむほどに新しい展開が待ってますよ。
まだまだたくさん好評連載
(起)の朗人と趣味
ニコリ・トピックス
パズルなグッズはいかがでしょう[第9回]
ヒントの泉[第12回]