
パズル通信ニコリ114号
2006年3月10日発売
サイズ148×257mm
内容
富士山を作ろう!
富士五湖を撮ったよ
富士額のシンデレラ
富士のカナオレ
銭湯は今日も絶景
富士のブロックパズル
富士の漢字部品迷路
富士山麓オウム鳴くパズル
富士山をキレイにしたい迷路
今号もパズルてんこもり!
とことん解いて、じっくり知ろう。
どっさり推理パズル
毎号1種類のパズルをドサッとお送りしているこのコーナー、今回は、推理パズルです。独特の解き味と素頓狂なシチュエーションがいろいろ出てくるのが楽しいパズルですよ。
内容
コンパには行ったけど
ヒスイに魅せられて
50人で無人島生活
今週も戦うペンパレンジャー
モジモ文明の存亡
時間割もパズルなの
鍵を探して大冒険
白熱、ママさんバレー大会
決定、パズル・オブ・ザ・イヤー2005!
定番パズル満載
アイスバーン: 3題 絵ヒントクロス: 1題 カックロ: 5題 カナオレ: 2題 漢字尻取り迷路: 1題 漢字抜け熟語: 1題 漢字部品マット: 2題 漢字見えかくれシークワーズ: 1題 クリーク: 3題 クロスワード: 6題 ごきげんななめ: 3題 シークワーズ: 1題 四角に切れ: 1題 ジグソークロス: 3題 推理クロス: 3題 推理パズル: 9題 数独: 7題 スケルトンパズル: 1題 スリザーリンク: 7題 タイルペイント: 2題 タテボーヨコボー: 3題 天体ショー: 4題 ナンクロ: 3題 ナンバーリンク: 6題 ぬりかべ: 6題 波及効果: 5題 美術館: 7題 ひとりにしてくれ: 5題 フィルオミノ: 7題 ブロックパズル: 4題 へやわけ: 6題 ましゅ: 6題 まちがい探し: 1題 ヤジリン: 4題 LITS: 4題 他
懸賞パズル
懸賞パズル1[ザ・点つなぎ]
懸賞パズル2[スケルトンパズル]
懸賞パズル3[パズル4連続攻撃(LITS、ブロックパズル、へやわけ、美術館)]
懸賞パズル4[スリザーリンク・ザ・ジャイアント]
とじこみスーパージャイアント
カックロ・ザ・スーパージャイアント
ぬりかべ・ザ・スーパージャイアント
カラーページ
サンガツー双六
正しい逆さ富士はどれ?
ステンドグラスを作ろう!
ジェスチャーしりとり
切り裂かれたポスター
Color Maze Composition
ハミダシコーナー
カンゲンコン
チビクロ
オモロパズルのできるまで

ニコリのパズルラボ 第94回
新しいパズルをみんなで練り上げて作っていく人気コーナー。今回は、新作の目白押しです。
今号の新作
お家へ帰ろう
ミラーズ(仮題)
直橋(仮題)
しめなわ5(仮題)
マネキンゲート(仮題)
エレメント(仮題)
デルタ(仮題)
数コロⅡ(仮題)
バーンズ(仮題)
充実のコンテスト陣
珍し文字言葉コンテスト
ぬりくらべ
ポチポチコンテスト
スケルトンコンテスト
平均大賞
十七文字さんこんにちは
うめ字コンテスト
まだまだ、いろいろなコンテストを開催していますよ。
夢の企画(?)
駅名しりとり選手権
駅名しりとり選手権 選手権といっても参加者は(安)と(溝)の2人だけ。大阪と東京に別れ、鉄道の駅名でしりとりをしながら実際に駅をたどってしまったと言う夢の企画なのです。(安)と(溝)、2人の熱い戦いの結果は、いかに?
続きは本誌で
取材記事
日本を見下ろす富士山頂で、はるか彼方の星を見上げる
日本一高い富士山頂で働いていたニコリストがいます。その人の名は新保謙さん。昔からの知り合いの(ケ)が、一緒にお酒を飲みながら気軽にいろいろ尋ねてみたのでした。
続きは本誌で
投稿の手引き拡大版
あなたもペンシルパズルをつくってみませんか
ニコリでは、あなたが作ったパズルを常時募集しています。今回は特別に、投稿の際に気をつけていただきたいことを詳しくお知らせします。原稿の書き方、問題のサイズ、パズルごとの詳しい約束事などなど、パズルを投稿しようと思っている方は、ぜひ目を通してくださいね。
好評連載
Zの事件簿
二階堂黎人作 第4回 人工衛星の殺人
ズシン、ズシンと地響きがする――はずだったが、今回はしなかった。
ヘルメットのスピーカーを通して、探偵の巨匠、増加博士の不機嫌な声が聞こえた。
「ウォッホン。いったい何故、わしを、こんな宇宙くんだりまで連れてきたんじゃね、細田警部?」
相撲取りのような博士の巨体は、特注の宇宙服に包まれている。これまた宇宙服を着た警視庁の細田警部は、エアロックを閉めながら答えた。博士の体は、やっとのことで、そこを通り抜けることができたのだ。
続きは本誌で
高橋浩徳の遊んで遊ばれて
第5回 うんすんかるた
うんすんかるたは数札1~9・絵札6種、マークは5種で計75枚という世界に類の無い珍しいカードです。変則的なルール、細かいルールがあって大変複雑で、これが普及を妨げていましたが、人吉の人たちの熱意によって蘇りました。
続きは本誌で
ニコリ何でもスコープ
違いを見分ける

ニコリキャラがマンガで教えてくれるあれこれ。
よく似ているけれどちょっと違うもの、違うはずでも同区別が付きにくいものってありますね。今回はそんな似たもの同士の違いを調べてみました。
ニコリおすすめゲームズ
ボードゲーム・カードゲームのこの魅力。

Happy Dog
ゲームデザイナーのアラン・ムーンの作品です。バランスのとれた、なかなかいいゲームですぞ。ニコリの読者は、パッケージのいかにもうさんくさい文章で引いてしまう方も多いと思いますが、ゲームの中身は面白いのです。おすすめできますよ。効能なんぞ気にせずに楽しく遊びましょ。
まだまだたくさん好評連載
(起)の朗人と趣味
ニコリ・トピックス
パズルなグッズはいかがでしょう[第14回]
ヒントの泉[第17回]
私も脱帽、あのパズル[第40・41回]